オシレータ


-インジケーター名- DMI(ダイレクショナル・ムーブメント・インデックス)

DMI(Directional Movement Index)は、方向性指数といいトレンドの強さを測るものです。
ADX(Average Directional Indicater)は、平均方向性指数といい、トレンドの方向・強弱が判ります。
ADXが上昇したらトレンドが出たシグナルです。
ADXが下降・保ちあい状態になってる場合は、トレンドが出ていません。
DMIによってトレンドの有無・トレンドの強さなどが判り、それを利用して売買サインとするのです。
売買サインとして
+DIが上昇時、上昇シグナルとなり買いサインです。
-DIが上昇時、下降シグナルとなり売りサインです。
+DIとの-DIとの幅も大事で、幅が大きければトレンドが強く出てることになり
幅が小さければトレンドが弱いことになります。
大事な点は、+DIと-DIがクロスした場合と+DIと-DIとの幅が広がる(乖離)が重要です

(+DI・-DI・ADX・ADXRの4種を使用する場合があります)
参考ですが、ADXが反応してない場合に、為替が急に上昇した場合
「ADXが反応しない=トレンドが発生してない」ことになり、上昇しても元値近くに戻る(下降)だろうと予測できます。
トレンドが発生している場合は、上昇下降に沿って取引します。
その他のDMI
●DMI(ADX)
●DMI(ADXR)(Average Directional Movement Index Rating)
●DMI(DX)
●ダイナミックモメンタム(Dynamic Momentum <DMI>)
RSIだけ一定の期間を使用しながら、DMIは、3~30の不定期間を使用していることです。
DMIは多くの変動に対応し、より迅速にRSIを超える変化を示します。
オススメ足:   ~1時間足(短期足に効果を発揮します)
オシレーター:★★★★☆ トレンドフォロー:★★★★★ スキャルピング:★★★★☆ 総合:★★★★★

ダイレクショナル・ムーブメント・インデックス




-インジケーター名- ADX(ダイレクショナル・ムーブメント・インデックス)




オススメ足:   ~1時間足(短期足に効果を発揮します)
オシレーター:★★★★☆ トレンドフォロー:★★★★★ スキャルピング:★★★★☆ 総合:★★★★★

ADX DMI



-インジケーター名-  ADXR(ダイレクショナル・ムーブメント・インデックス)

一般的なストキャスティクスと見方は同じです。
<<体験談>>パラメーターが一般的のものより敏感になっています。

オススメ足:オールマイティなので特になし(5分~1時間足くらい)
オシレーター:★★★☆☆ トレンドフォロー:★★★☆☆ スキャルピング:★★★★★ 総合:★★★★☆

ADXR DMI




インジケーター名7 オシレータ9



DealBook360使い方ガイド

GFT

シストレJP
=FX情報サイトです=
スワップ金利なら


<PR>







立ち読み!!
FXプライム


立ち読み!!
FXプライム


今、一番美味しい投資先は
FX(外国為替証拠金取引)
です。しかし思うように
いかない方はいませんか?
為替の波にうまく乗れない
指標発表の時にどうのように
動くか掴めない
小さな利益を積み上げるが、
最後に大きく負ける
体系的に為替を理解して
いないように感じる
もっと為替を先読みしたい
該当する人に是非お奨め!

激動の時代を勝ち残る!
プロに勝つ
FX投資バイブル
為替の先読み・為替の具体的な儲け方なら